当サイトは、全国のペットと泊まれる宿情報検索サイトです。

見出しペットと泊まれる宿情報ホーム

山形蔵王坊平高原 石井ペンション

 HOMEペットと泊まれる宿「山形県」> 山形蔵王坊平高原 石井ペンション


 宿名:山形蔵王坊平高原 石井ペンション
・電話:023-679-2772
・住所:山形県上山市蔵王坊平高原
・URL:https://pensionishii.com/
宿の外観 薪ストーブの暖房設備 木製のお風呂
石井ペンションは蔵王の標高1,000mに在る蔵王エコーラインの山形県側の蔵王坊平高原は大きなリゾート地では有りませんが、四季の自然や動物や野鳥が沢山生息している自然の豊かでリピーターの多い高原です。一緒にご宿泊いただけるペットは約15kg以下の中型犬、小型犬、超小型犬,ネコ、鳥 等です。(お部屋の広さで大型犬はご宿泊いただけません)盲導犬、介助犬、補助犬等はこの決まりは除外させていただき食堂にも入る事も出来ます。
 宿の情報
宿のタイプ 観光地名 Check-in Chek-out ペット歓迎度
ペンション 蔵王坊平高原 PM3:00 AM10:00 100%
宿泊できるペット及び宿泊料金
ペットの種類 小型犬 中型犬 大型犬 超大型犬 ネコ 小動物
宿泊の可不可 × ×
宿泊料金(税込) 無料 無料 × × 無料 無料
その他
 宿泊料金
 大人1名様 ■一泊2食付:8,800円~ ■一泊朝食付6,600円~■素泊まり5,500円~(税込)
 子供1名様
 支払方法 カード使用不可
 備考 ※休前日料金、年末、年始、お盆、GWなど季節料金の変動があります。
 客室の案内
 ペット可客室 洋室4部屋
 設備・備品 床暖房、テレビ、冷蔵庫
 その他
 お風呂情報
 風呂の種類 男女別檜風呂
 お湯の泉質
 その他
 宿の設備
 屋内設備 ダイニング、談話室、薪ストーブ
 屋外設備 駐車場
 食事の内容
 夕食 ペンションでのお食事はダイニングルームで召し上がっていただきます。
夕食はオリジナルの中華か洋食がメインですがどちらかと云えば和風中華と和風洋食です。夏はベランダでのBBQや ダッチ・オーヴン料理も出すときがあります。 有機食品、無農薬、減農薬の食材を出来るだけ多く使用しています。全てとはいきませんが県内や近県の食材を使うようにしています。
 朝食 朝食は洋食です。パン(天然酵母の無農薬パン)、卵料理、コーヒーか紅茶、ジュースです。
 追加料理
 ペット用設備
 屋内外設備
 アメニティ ペット用ケージ等必需品はご持参ください。
 ペット可場所 ダイニング、談話室、客室以外はリード着用願います。
 ワンちゃんの食事
 食事の提供 お客様各自でご用意ください。
 その他
 ペット用品で持参する物
リード、ペットの餌、おやつ、ケージ、トイレシート、足拭きタオル、モーフ、マット、食器、粘着ローラ、消臭剤など、必用と思われるものをご持参ください。
 ペット宿泊条件について
・部屋の中で清潔に飼育されているわんちゃんに限ります。
・狂犬病その他のワクチン接種を済ませていること。予防接種証明書をご持参ください。
・未避妊の女の子の場合ヒート中、及びヒートが終わってから二週間以内いはご遠慮ください。
・無駄吠え、無駄噛みなどをしないこと。
・宿泊の前日にシャンプーを行うこと。
・トイレ(べん、おしっこ、マーキング)の躾けができてること。
・ベッドや布団の上に上げないこと。
・お部屋でのブラッシングは厳禁です。
・宿泊当日は、リードやゲージなど必要なものをご準備ください。
・破損・汚れ等につきましては、修繕費・クリーニング代を別途申し受け致します。
 アクセス方法
●ペンションへ電車かバスでお越しの方はかみのやま温泉駅前から無料のシャトルバスをご利用ください。
●バスでお越しの方
・山形駅前ー蔵王温泉ー蔵王ライザワールドー刈田山頂(お釜)
●お車でお越しの方
・東北自動車道 福島飯坂IC下車 R 13を 米沢、南陽、上山 経由 蔵王坊平 約90分
・春のGWから10月末は東北自動車道  白石蔵王IC下車ー遠刈田温泉ー蔵王エコーライン、ー蔵王坊平 約60分(冬期はこのルートは通行できません/11月上旬から4月下旬まで))
・山形自動車道 山形蔵王 IC 下車 R13 上山 蔵王エコーライン 蔵王坊平  約40分
 周辺の観光
 宿の看板犬
スタンダードダックスフンド
 お宿の案内
 ◉宿名 山形蔵王坊平高原 石井ペンション
 ◉住所 山形県上山市蔵王坊平高原
 ◉URL https://pensionishii.com/
 ◉電話 023-679-2772
 ◉ペット可室数 洋室4部屋
  

HOMEペットと泊まれる宿「山形県」> 山形蔵王坊平高原 石井ペンション